門限やぶりの米国株30-100-30投資チャレンジ

このブログは米国株で資産を100倍にするために噂の投資法を実践する無謀な挑戦を綴ったブログです。

【岐路】一律10万円給付の使い道

門限やぶりです。

政府の一律1人10万円支給のニュースはビックリしました。そんなお金がどこにあるのかとかよりも、「日本政府なのに10万円出すんだ…。あの日本政府が!」という驚きでいっぱいでした。今回のコロナ問題は個人個人、各ご家庭によって全く状況が違うと思います。幸い門限やぶりは勤めている会社が不況に耐性のあるドラッグストアということもあって、何とかお仕事はもらえているので今回支給されるかもしれない10万円(×家族の人数)は主に将来のための貯蓄や投資に回したいと思っています。

☆こういった臨時収入に限らず普段から、散財or貯蓄&投資どちらにまわすか?というマインドは大事!

米国株ブログ村の方たちを見ていていつも感じますが運用資産に関わらず節約家の人が多い印象です。

バフェットの影響というか長期投資の強みである複利を100円、200円の節約して投資に回すことで長期で見ると数千円に変わるイメージが湧くというのもあるんですかね。僕の場合は日本株で短期投資していた時には無い感情ですね。

僕は30年で資産100倍を目指しています。100倍ということは100円が10000円になり、10000万円が100万円になる計算です。1万円を毎月節約するのは家族持ちの身としてなかなか厳しい物がありますがコツコツ節約を続けていけば1年間ならアッという間に貯まります。

そう考えると年に一万二万を貯めるということは感覚的には100万200万貯めると同義になるので頑張って節約ではなくて、バフェットのいうところの「呼吸をするように節減(節約)」をシワシワのジジイになるまで続けていきたいとですね。

ジュース1本節約するように何気なくポチっとしていただけると有難いです。

【究極】資産を100倍にするのに最も省エネな投資法

門限やぶりです。

僕は現在、アメリカ発の投資法の30-300-30投資法を参考にした投資を2年前から実践しています。どのような投資法かというと

「過去30年間でトータルリターンが300倍になった銘柄を5~10銘柄長期でバイ&ホールド」

という至ってシンプルな投資法です。実際に過去30年間でトータルリターン300倍になった銘柄をスクリーニングしてみましたが、Microsoft、Cisco、Amazon、Netflixなど有るには有りましたが非常に少数銘柄しかなくリスクが高まる上に長期で持つには疑問?な銘柄もあったため実際には

「過去30年でトータルリターンが100倍になった銘柄を長期でバイ&ホールドする30-100-30投資法」

を行っています。トータルリターンが過去30年で100倍を越えているという条件以外の選定条件として

①per が30倍以下(要は割安までいかなくても適温の状態)で購入

②直近10年のリターンが指数をアウトパフォームしていること(落ち目でない)

③10年単位で見たときにリターンに極端なバラツキが無いこと(安定している)

④以上の条件を満たす銘柄の分析をして、自分が長期で優位性を発揮出来ると思った銘柄に投資します。 

この選定に残った銘柄群はまさに最凶死刑囚達や地下闘技場選りすぐりの戦士達ののような底知れぬパワーを秘めています。


☆多くの長期投資家との銘柄選定のアプローチの違いはセクターごとのベスト銘柄ではないこと。


多くの投資家の方は暴落が起きたときにクッションとなるようにセクター分散を行い、そのセクターのベストな銘柄を探しますが30-100-30投資はリターン100倍が前提条件なので、エネルギー関連や公益関連などのセクターは投資対象外です。

エネルギーセクターも公益セクターも過去30年で100倍を越えた銘柄はありませんでした。

大して意味の無いリスクヘッジのためにリターンを下げてまでセクター分散するのはお願いされてもしないです。


ちなみにリターン100倍以上の銘柄に当然Amazonも入っています。コロナショックのなかでも下落知らずの化け物っぷりを発揮しているAmazonを「一極集中投資で30年保有すれば大金持ち!」と心の中で思ってる方もいるかもしれませんが、単一銘柄に集中投資で本当に長期で勝てるのか?そもそも自身の精神力で長期で持てるのか?など再現性低くなるリスクの高い投資になってしまうのでオススメできません。

また上記のチャートにもあるようにAmazonを上場から保有していれば元本が388倍、つまり100万円が3億8800円になった計算ですが現実にはそんな人間はベゾスしかいません。

特に初期のAmazonは恐ろしくボラリティが高く、とてもじゃないですが長期で持てるような株ではなかったです。

上記のように100倍銘柄を複数銘柄投資するとボラリティを抑えリスクヘッジの出来た投資をすることが出来る上に、再現性も高いです。


暴落を楽しんで眺めていられる投資法です。


俺も資産を100倍にしたいという方はポチポチお願いいたしますm(_ _)m

【朗報】「マスクは開店直後は販売いたしません」が全店導入!

門限やぶりです。

以前ブログ内でマスクを求めて朝から長蛇の列なっている問題を取り上げました。門限やぶりの働くドラッグストアでも結構頭を悩ませていましたが、ついに「マスクは開店直後は販売いたしません」の導入が始まりました!

☆個店だけで取り組んでもネットワーク効果が薄かった。

こういった取り組みを店長が個店ごとにしても難しいことが多いです。お店の独自のルールというのは遵守するのが非常に難しく、お客さまから「お前の店以外はどこも朝から出してるぞ!客の気持ちを分かってねえな~!」などと言われれば心がグラッとなるものです。

しかし全てのお客さまを満足させる方法はありません。こういった取り組みをを会社単位で素早く対応してくれるのはとても有難いですね。

また、コンビニや大手の量販店で導入されはじめているレジの透明カーテンやコロナ対策の間隔テープも一気に広まる流れがあります。こういった取り組みはどこかの企業が始めると一気に広まりますね。ナンタラチェーン協会が推奨してるとかかな…。

もちろん1番はコロナが早く終息して欲しいです。たまに「マスクや日用品の買いだめで大儲けだね」と言う人がいますが、確かに飲食店はじめ苦しい企業さんに比べれば有難い話ですが、こういった特需は長引いたら最終的には萎んでいくものですし、企業全体そして経済全体を考えれば早く早くコロナ終息して欲しいです。

少しでも早く感染が収まるように、一個人としても努力を続けていきたいと思います。


休みの日は一切外出しないという素敵な方はポチポチ応援お願いいたしますm(_ _)m